オートミール レシピ

【オートミールレシピ】カニカマチャーハン【動画解説付き】

2022年8月15日

アイキャッチ
ヒナタ

オートミールを使ったレシピについて教えてほしいわ。

今回はオートミールを使ったカニカマチャーハンの作り方を紹介するよ!

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • オートミールを使った料理レシピを知りたい。
  • オートミールダイエットを始めたいと思っている。
  • おすすめのオートミールを知りたい。

この記事ではオートミールを使って簡単にできる「カニカマチャーハン」のレシピを紹介します。

私はYouTubeで70本以上のオートミールレシピを配信していますが「カニカマチャーハン」は特に人気のメニューです。

記事の後半ではオートミールダイエットのメリットについても解説しているので是非最後までご覧ください。

この記事は私が書いています

ソラタ

「食生活アドバイザー」の資格を保有している料理男子。
YouTubeでは150以上のオートミールレシピを公開中。
YouTubeTwitterInstagramもフォローお願いします。

今売れているオートミールはこちら!

・【Amazon⇒】ランキングをチェック!
・【楽天市場⇒】ランキングをチェック!
・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック!

動画でもレシピを公開中

YouTubeチャンネル「ソラタの超生活改善チャンネル」では70本以上のオートミールを使用したレシピ動画を配信しています。

カニカマチャーハンの特徴

カニカマチャーハン

カニカマチャーハンは、白米を一切使わないオートミールで作るヘルシーなチャーハンです。

カニカマチャーハンは以下のようなレシピになります。

カニカマチャーハンはこんなレシピ

  • オートミールで作るヘルシーチャーハン
  • 味は白米と遜色ないレベル
  • 食物繊維が豊富で腹持ちがいい
  • オートミールの栄養価が高い

一番最後に書いたオートミールの栄養価については記事の後半で詳しく解説しています。

材料(1人分)

材料

  • オートミール(ロールドオーツ) 40g
  • カニカマ 4個
  • 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  • 水 70ml
  • 卵 1個
  • ごま油 大さじ1
  • 塩こしょう 少々

今回使用したオートミールはこちら↓

作り方(作業時間10分)

カニカマ 4個を細長く割く

カニカマチャーハン

手で簡単に割くことができます。

オートミール 40gを入れる

カニカマチャーハン

オートミールはいくつか種類がありますが、今回はロールドオーツを使用しました。

ロールドオーツは粒が大きくもっちりしているので触感が白米に近いです。

オートミールの選び方について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ポイント

【関連記事⇒】オートミールの選び方

鶏がらスープの素 小さじ1/2を入れる

カニカマチャーハン

水 70mlを入れる

カニカマチャーハン

電子レンジ(500W)で2分加熱

電子レンジで加熱することでオートミールがもちもちになります。

炒め時間短縮にもなります。

卵 1個を混ぜて溶き卵にする

カニカマチャーハン

しっかり混ぜなくても、軽く混ざれば大丈夫です。

熱したフライパンにごま油 大さじ1をひく

サラダ油でもいいですが、風味がいいのでごま油がおすすめ。

オートミールを炒める

カニカマチャーハン

レンチンしているので軽く水分を飛ばすくらいでOKです。

塩こしょう 少々を加える

カニカマチャーハン

カニカマを加える

カニカマチャーハン

卵を加えて炒める

カニカマチャーハン

卵を入れたら素早く混ぜましょう。

お皿に盛りつけて完成

カニカマチャーハン

オートミールダイエットは健康的に痩せられる

オートミール

オートミールダイエットは以下のような理由からおすすめです。

オートミールダイエットがおすすめな理由

  • 1食分が白米や食パンよりも低カロリーで低糖質
  • 食物繊維が豊富で腸内環境を改善
  • ダイエット中に不足しがちなビタミンとミネラルを補給可能
  • 腹持ちがよく、食べた後眠くなりにくい

私はオートミールダイエットを始めたことで特に腸内環境の改善を実感しました。

オートミールダイエットを始める前は軟便気味でしたが、オートミールダイエットを始めたことで便通が改善されて、健康的に痩せることに成功しました。

オートミールダイエットの始め方については以下の関連記事をご覧ください⇩

実際に行って気づいたオートミールダイエットの注意点

腹痛

私が実際にオートミールダイエットを行ってみて気づいた、注意点が以下になります。

オートミールダイエットの注意点

  • 1日のうちに食べ過ぎると便がカチカチになる。

オートミールは食物繊維が豊富に含まれているゆえに、食べ過ぎると便が固くなってしまう心配があります。

1日で摂取するオートミールの量は30~40gにとどめておくようにしましょう。

まとめ

カニカマチャーハン

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではオートミールを使って簡単にできる「カニカマチャーハン」のレシピを紹介しました。

まとめ

  • 「カニカマチャーハン」はお米を使わないヘルシーなチャーハン。
  • オートミールダイエットはメリットがたくさん。
  • オートミールダイエットを始めたい方はインスタントタイプのオートミールがおすすめ。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

YouTubeチャンネル「ソラタの超生活改善チャンネル

P.S

TwitterYouTubeでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/


【調理不要】おいしいオートミールトマトクリームリゾット風実食レビュー

続きを見る

アイキャッチ

オートミール レシピ

初心者が知っておくべきオートミールの基本の食べ方5選【そのままでも食べれる?】

この記事はこんな方におすすめ オートミール正しい食べ方が知りたい オートミールの食べ方がワンパターンになりがち オートミールを使った簡単レシピを教えてほしい 「オートミールってどうやって食べればいいの?」という疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。この記事ではオートミールを毎日食べている私が、「初心者が知っておくべきオートミールの基本の食べ方」について分かりやすく解説していきます。この記事を読むだけでオートミールの基本の食べ方が5つ身につくので、是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いていま ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】カニカマチャーハン【動画解説付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールを使った料理レシピを知りたい。 オートミールダイエットを始めたいと思っている。 おすすめのオートミールを知りたい。 この記事ではオートミールを使って簡単にできる「カニカマチャーハン」のレシピを紹介します。私はYouTubeで70本以上のオートミールレシピを配信していますが「カニカマチャーハン」は特に人気のメニューです。記事の後半ではオートミールダイエットのメリットについても解説しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

【月-3キロ達成】オートミールダイエット始め方【簡単レシピ3品】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットを始めてみたいけどやり方が分からない。 美味しく食べて痩せるダイエット方法が知りたい。 オートミールを使った簡単レシピを知りたい! この記事ではオートミールダイエットの始め方やおすすめのオートミールレシピ、注意点などについて解説していきます。この記事を読むだけでオートミールダイエットを実行することができるようになっているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック ...

記事を読む

その他

【低GI】夜活の効率を高めるおすすめ夕食4選【翌日も頑張る為に】

この記事はこんな方におすすめ 資格やスキルを習得するために「夜活」を行っているが思うような成果が出ていない。 帰宅後してから寝るまでの時間を有意義に利用したい。 最近よく寝れなくてもう何日もシャキッと起きられていない。 この記事では夕食後の生産性を高める食事術について詳しく解説していきます。会社から帰ってきてから自己研鑽などのいわゆる「夜活」を行っている方は、夜活の効率アップが見込める内容になっているので是非最後までご覧ください。 夕食の低GI食品は夜のもうひと踏ん張りに最適 夜に資格の勉強などの自己研鑽 ...

記事を読む

その他

【低GI食品】グリコ アーモンド効果 レビュー【ビタミンE】

この記事はこんな方におすすめ アーモンドミルクが気になっているけどまだ飲んでいない。 低GI食品を探している。 牛乳以外からカルシウムを摂取したい。 この記事ではグリコから販売されている「アーモンド効果」の正直レビューをしていきます。 結論から言うとこの商品はアーモンドを手軽に摂取することができ、おいしくて続けやすいアーモンドミルクとなっています。アーモンドは様々な健康効果が期待できるのでそのことについてもこの記事で解説していきます。 この記事を最後までご覧いただくと「アーモンド効果」の特徴、成分、味、コ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【おやつ】日清シスコ「おいしいオートミール あじわい苺」正直レビュー

この記事はこんな方におすすめ 「おいしいオートミール あじわい苺」はどんなオートミールなの? 「おいしいオートミール あじわい苺」はどんな人におすすめ? 「おいしいオートミール あじわい苺」を使ったレシピを知りたい。 この記事では日清シスコが販売している「おいしいオートミール あじわい苺」について正直レビューをしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天市場⇒】ランキングをチェック! ・【Yahoo!ショッピング⇒】ラ ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【ダイエット・老化予防】スムージーレシピ【にんじん+パイン】

この記事はこんな方におすすめ ダイエットや健康、美容、免疫力アップに関心がある。 日々の食事の栄養バランスが気になっている。 手軽に野菜や果物を摂取したい。 この記事ではにんじんとパイナップルを使用したヨーグルトスムージーの効果やレシピについて詳しく解説していきます。今回紹介するスムージーはダイエットに取組んでいる方や健康、老化予防、美容に気を使いたいと思っている方におすすめの内容になっているので是非最後までご覧ください。 このスムージーはこんな悩みを抱えている方におすすめ 【にんじん+パイナップル】ヨー ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【アレンジ方法5選】永谷園「旅するスープミール 参鶏湯味」レビュー【どこで売ってる?】

この記事はこんな方におすすめ 「旅するスープミール」はどんなオートミールなの? 「旅するスープミール」のおすすめのアレンジを知りたい。 「旅するスープミール」はどんな人におすすめ? この記事では永谷園が販売している「旅するスープミール 参鶏湯味」について正直レビューをしていきます。「お茶漬けで有名な永谷園がオートミール?」と驚いている方も多いのではないでしょうか?私もそのひとりです。それでは早速レビューしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールをチェック ・【Amazon⇒】ラン ...

記事を読む

-オートミール, レシピ
-