オートミール 体験談

【ー3キロ】オートミールダイエット1カ月続けた結果【やり方・レシピ】

2022年7月5日

アイキャッチ
ヒナタ

オートミールダイエットって本当に効果があるのかしら?

実際にやってみて感じたことを正直に伝えていくよ。

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • 「オートミールダイエットって本当に効果あるの?」と疑問に思っている。
  • 3食しっかり食べて健康的に痩せたい。
  • ダイエットをしてから腸内環境が悪化した。

この記事ではオートミールダイエットを1カ月間行った結果について報告していきます。

この記事は私が書いています

ソラタ

「食生活アドバイザー」の資格を保有している料理男子。
YouTubeでは150以上のオートミールレシピを公開中。
YouTubeTwitterInstagramもフォローお願いします。

今売れているオートミールはこちら!

・【Amazon⇒】ランキングをチェック!
・【楽天市場⇒】ランキングをチェック!
・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック!

オートミールダイエットを1カ月続けて身体に起きた変化

体重計

まず最初にオートミールダイエットを1カ月続けてみて起こった変化が以下になります。

オートミールダイエットの変化

  • 1カ月で3キロの減量に成功
  • 腸内環境の改善

3キロの減量に成功

シューズ

私はもともと1日3食(主食は主に白米)しっかり食べる生活をしていました。

オートミールダイエットを始めるにあたり、朝食をオートミールに置換えて週1,2回のランニングを行ったところ1カ月で3キロの減量に成功しました。

オートミールを食べ始めてからは体調もすこぶるよく、自分としては健康的に減量できたんじゃないかと思います。

(他人に気づかれるレベルではないが、自分では鏡を見るたびに髪の毛にコシが出て肌の調子もいい感じだと思っています。)

軟便の改善

腹痛

オートミールには食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境の改善が期待できます。

私のもともとの便通事情としては、便通自体は毎日来ていたのですが少々軟便気味でした。

ですがオートミールを食べ始めてから3日後から明らかに便の状態が変わりました。

便自体のかさも増えて硬さもいい感じでした。

正直1年に1度あるかないかレベルの快便でかなり驚きました。その後も便通はかなり良いです。

(ちなみにオートミールを勧めた私の友人からも便通が改善して驚いたと報告がありました☻)

オートミールダイエットで感じたメリット

スリム体型

私がオートミールダイエットで感じたメリットが以下になります。

オートミールダイエットのメリット

  • とにかく簡単
  • 飽きない
  • 不足しがちなビタミン、ミネラルの補給

簡単だから続けられる

足跡

オートミールはお皿に具材を入れてレンチンするだけですぐに食べられるレシピがたくさんあります。

なかでもおすすめはオートミールにカップスープの素と牛乳を入れてレンチンするだけでできる簡単リゾットです。

オートミールはお米のように炊く必要もないのですぐに食べられます。

かなり簡単に調理できて美味しいのでオートミールダイエットは習慣化させやすいのも魅力です。

甘いもしょっぱいもアレンジ可能

オートミール

先ほどオートミールを使った簡単リゾットを紹介しましたが、オートミールはデザートにもなります。

オートミールをヨーグルトに浸して冷蔵庫で一晩寝かせたものにフルーツやはちみつをかけて食べるオーバーナイトオーツなんかが有名です。

オーバーナイトオーツはオートミールを冷蔵庫で一晩寝かせることで膨れるため腹持ちもよくなります。

その他にもオートミールは調理次第でピザやオムライス、ティラミスなど様々な料理になります。

ちなみに私のYouTubeチャンネルでは40種類以上のオートミールのレシピを投稿しているので興味のある方は是非ご覧ください。

ダイエット中に不足しがちな栄養素の補給

野菜

オートミールにはダイエット時に不足しがちなカルシウムや鉄などのミネラルが豊富に含まれています。

また、代謝に関わるビタミンB群やアンチエイジングに効果的なビタミンEなどのビタミンも豊富に含まれています。

オートミールは健康的に痩せたいと考えいる方に大変おすすめです。

オートミールダイエットのやり方

オートミール

オートミールダイエットのやり方は以下の通りです。

オートミールダイエットのやり方

  • 朝食の白米やパンをオートミールに置換える

とっても簡単です。朝食をオートミールに置換える以外は普段通りの食事でOK。

オートミールダイエットのやり方について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

【関連記事】オートミールダイエット始め方

またオートミールはいくつか種類がありますが、すぐに始めたい方や調理が面倒だという方はレンチンだけで美味しいオートミールが食べられる「楽チン オートミールごはん」がおすすめです。

ご飯みたいな満足感と本格味で置き換えダイエット【楽チン オートミールごはん】

まとめ

ノート

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではオートミールダイエットを1カ月間行った結果について解説してきました。今回の内容をまとめると以下になります。

まとめ

  • 1カ月で3キロの減量に成功。
  • 腸内環境が改善し便通の調子が良くなる。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

【書籍】「一生役立つ きちんとわかる栄養学」監修:飯田 薫子、寺本 あい

P.S

TwitterYouTubeでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/


【初心者向け】オートミールとは?メリット・食べ方を徹底解説

続きを見る

アイキャッチ

オートミール

【米化オートミールレシピ3選】ごはんの代わりに食べて3カ月で5kg減量!

この記事で分かること 米化オートミールを使ったアレンジレシピ ごはんの代わりにオートミールを食べるメリット 米化に最適なオートミールの種類 「米化したオートミールをごはんの代わりになるべくおいしく食べたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。実はほんのちょっとのアレンジを加えることでオートミールの味が劇的においしくなるのですが、それを知らずに損をしている方がいます。そこでこの記事では、YouTubeでオートミールレシピを200以上投稿している私が、米化オートミールを使ったアレンジレシピを3つ紹介しま ...

記事を読む

その他

【低GI食品】グリコ アーモンド効果 レビュー【ビタミンE】

この記事はこんな方におすすめ アーモンドミルクが気になっているけどまだ飲んでいない。 低GI食品を探している。 牛乳以外からカルシウムを摂取したい。 この記事ではグリコから販売されている「アーモンド効果」の正直レビューをしていきます。 結論から言うとこの商品はアーモンドを手軽に摂取することができ、おいしくて続けやすいアーモンドミルクとなっています。アーモンドは様々な健康効果が期待できるのでそのことについてもこの記事で解説していきます。 この記事を最後までご覧いただくと「アーモンド効果」の特徴、成分、味、コ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【本当においしい】オートミールの絶品レシピ 5選【動画解説付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールを使った絶品レシピを知りたい。 作り方を動画で確認したい。 オートミールをお得に手に入れる方法を知りたい。 この記事では、YouTubeにて150以上のオートミールレシピを公開している私が、特に味に自信がある絶品レシピを5つ紹介します。また、オートミールをふるさと納税の返礼品として、お得に入手する方法についても紹介しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

【ダイエット向け】オートミールの選び方【おすすめは3種類】

この記事はこんな方におすすめ ダイエット中の食事にオートミールを摂り入れたい。 自分にあったオートミールを知りたい。 オートミール選びに失敗したくない。 この記事ではダイエット向けのオートミールの選び方について解説していきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天市場⇒】ランキングをチェック! ・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック! オートミールはダイエット中に嬉しい健康効果がたくさん ダイエット中にオートミ ...

記事を読む

その他

【免疫力向上】iMUSE(イミューズ) ヨーグルトテイスト レビュー【太る?】

この記事はこんな方におすすめ 免疫力をアップする方法をしりたいかた。 iMUSEの効果が気になっているかた。 ヨーグルトテイストに惹かれるかた。 この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ) ヨーグルトテイスト」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくと「イミューズ」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。また、イミューズの他の味との比較レビューについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。 iMUSE ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

湯冷めしないための入浴方法を徹底解説【2点だけ気をつければOK】

この記事はこんな方におすすめ 湯冷めの原因や対策方法について知りたい。 入浴で体を芯まで温めたい。 入浴後に体を冷やさないための対策を知りたい。 この記事では湯冷めしてしまう原因と対策について解説していきます。湯冷めしてしまうと風邪をひいてしまったり、体調を崩してしまう危険があるので是非この記事を最後まで読んで湯冷めについての正しい知識を身につけましょう。 湯冷めする原因と予防方法 お風呂に入ると血行が良くなり「疲労回復」、「免疫力向上」、「ストレス解消」、「冷え性改善」などの健康効果が期待できます。そん ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【おやつ】日清シスコ「おいしいオートミール あじわい苺」正直レビュー

この記事はこんな方におすすめ 「おいしいオートミール あじわい苺」はどんなオートミールなの? 「おいしいオートミール あじわい苺」はどんな人におすすめ? 「おいしいオートミール あじわい苺」を使ったレシピを知りたい。 この記事では日清シスコが販売している「おいしいオートミール あじわい苺」について正直レビューをしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天市場⇒】ランキングをチェック! ・【Yahoo!ショッピング⇒】ラ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】ふわふわ生地のヘルシーお好み焼き【動画解説付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールを使ったヘルシーレシピを知りたい。 レシピの作り方を動画でも解説してほしい。 オートミールをお得に入手する方法を知りたい。 この記事ではオートミールを使って簡単にできる「お好み焼き」のレシピを紹介します。「お好み焼き」は私のYouTubeチャンネルの中でも特に人気のメニューで、「実際に作ってみた」や「おいしかった」という声を多数いただいております。また、この記事の後半ではオートミールをお得に入手する方法について解説しているので是非最後までご覧ください。。 この記事 ...

記事を読む

-オートミール, 体験談
-