オートミール レシピ

5kg痩せた!正しいオートミールダイエットのやり方を完全攻略【効果はいつから?】

アイキャッチ
ヒナタ

オートミールダイエットって何から始めればいいのかしら

この記事を読めばオートミールダイエットのやり方が分かるよ

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • オートミールダイエットのやり方を知りたい
  • オートミールって何がすごいの?
  • オートミールを使った簡単レシピを教えてほしい

「オートミールダイエットって本当に効果があるの?」という疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

この記事では実際にオートミールダイエットで5kgのダイエットに成功した筆者が、「正しいオートミールダイエットのやり方」について分かりやすく解説していきます。

この記事を読むだけでオートミールダイエットの正しい知識が身につくので、理想の体型に使づきたいと考えている方は是非最後までご覧ください。

この記事は私が書いています

ソラタ

「食生活アドバイザー」の資格を保有している料理男子。
YouTubeでは150以上のオートミールレシピを公開中。
YouTubeTwitterInstagramもフォローお願いします。

今売れているオートミールはこちら!

・【Amazon⇒】ランキングをチェック!
・【楽天市場⇒】ランキングをチェック!
・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック!

↑有機JASマーク認定のオートミールだから安心

オートミールダイエットのメリット

oatmeal

オーツ麦という穀物を加工して作られているオートミールですが、以下のメリットがあります。

オートミールのメリット

  • 栄養価がとにかく高い
  • 痩せやすい体質へ導いてくれる
  • 毎日続けやすい

有機JASマーク認定取得のオートミールはこちら↓

オートミール生活を始めよう!【MARS】

朝ごはんや置換えダイエットにぴったり!

栄養価がとにかく高い

vegetable

オートミールダイエットのメリットの1つ目は栄養価がとにかく高いということです。

可食部100gあたりのオートミールと白米の各栄養素を比較したものが次の表になります。(参考:マグカップひとつで レンチン!オートミールレシピ)

オートミール白米
食物繊維9.4g0.5g
たんぱく質12.2g6.1g
糖質59.777.1
オートミールと白米に含まれる食物繊維、たんぱく質、糖質の量

オートミールは白米と比べて食物繊維が約19倍、タンパク質が約2倍、糖質が約23%オフになります。普段食べている白米をオートミールに置き換えるだけで、栄養バランスの改善が期待できます。

痩せやすい体質へ導いてくれる

slim woman

オートミールダイエットのメリットの2つ目は瘦せやすい体質に導いてくれるということです。

オートミールにはエネルギーの代謝をサポートしてくれるビタミンB群が豊富に含まれています。代謝がよくなると糖質や脂質を効率的にエネルギーに変えてくれるので、結果的に痩せやすい体になることが期待できます。

更にオートミールはビタミンEも豊富に含んでいます。ビタミンBは抗酸化力が強く「若返りビタミン」とも呼ばれています。痩せやすい身体に導いてくれるだけではなく、アンチエイジング効果も高いのもオートミールのメリットです。

毎日続けやすい

woman eating

オートミールダイエットのメリットの3つ目は続けやすいということです。

オートミールは10分以内に作ることが出来る時短レシピが豊富なだけでなく、レシピのバリエーションも豊富なので毎日手軽に飽きることなく続けることが出来ます。

10分以内に作ることが出来るレシピには、オムライス、お好み焼き、豆乳スープ、サムゲタン、スンドゥブなどがあります。これだけでもバリエーションがかなり広いことが分かるのではないでしょうか。

オートミールダイエットで起きた体の変化【実体験】

woman eating

私がオートミールダイエットを始めて、実際に感じた体の変化と効果が表れた時期が次の2点です。全員に当てはまるとは限りませんが、参考にしてみて下さい。

オートミールで起きた体の変化

  • 毎日快便【翌日から】
  • 在宅太りの解消【3か月後】

毎日快便【翌日から】

slim woman

オートミールダイエットを始めてから起こった変化の1つ目が毎日快便になったことです。

私はもともとお腹が弱く、日常的に便秘と軟便を繰り返していました。ですが初めてオートミールを食べた翌日は、トイレで今まで感じたことがないほどの爽快感を得ることができました

便のカサも明らかに今までよりも増えていて、固さや色もいい感じでした。これはオートミールに含まれている食物繊維による効果だと思います。

また私がオートミールを勧めた多くの方も同様の経験をしています。過去の私のように、日々お腹のトラブルに悩んでいる方にもオートミールはおすすめです。

体重が65→60kg【3か月後】

woman on weight scale

オートミールダイエットを始めてから起こった変化の2つ目が在宅太りを解消したことです。

具体的には約3カ月で体重が65kgから60kgになりました。期間中特に激しい運動などは行わずにダイエットに成功することができ、その後リバウンドも一切していません。

オートミール1食分(30g)を初めて見たときは、「たったこれだけ!?」と思いましたが、食べてみたらその腹持ちの良さに驚きました。実際朝食にオートミールを30g食べた日は、昼まで空腹感を感じることはありませんでした。

正直こんなにお腹が満たされていてダイエットになっているのか不安でしたが、体重は日に日に落ちていき3カ月で在宅太り前の体重を取り戻すことができました

オートミールは満腹感を得ながらダイエットできるので、過去にダイエットで挫折したことがある方にも大変おすすめなダイエットになります。なお、オートミールダイエットを始めてからの体重の推移は全て以下の記事に記載しているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

【とっても簡単】オートミールダイエットのやり方

oathmeal

ここからはオートミールダイエットのやり方を解説していきます。と言ってもオートミールダイエットのやり方はとっても簡単です。私も毎日実践しているオートミールダイエットのやり方が以下になります。

オートミールダイエットのやり方

  • 1日1回主食をオートミールに置換える
  • 1回あたりオートミールの食べる量は30g

オートミールに置換えるのは朝食か昼食がおすすめ

smiling woman

1日1回主食をオートミールに置換えるのは、朝食か昼食がおすすめです。

オートミールは食物繊維が豊富で腹持ちが良いのが魅力の1つです。腹持ちが良いという事はそれだけ消化に時間がかかることを意味します。

消化に時間がかかってしまうオートミールを夜遅くに食べてしまうと、寝るまでにオートミールを消化しきれずに睡眠の質の低下を招いてしまう可能性があります。睡眠の質を下げないためにもオートミールは朝食か昼食に食べるようにしましょう。

最初は20gから始めてもOK

oahtmeal

過去にオートミールを食べたことがない方は、いきなり30gから始めるのではなく、20gから始めてみるのもおすすめです。

オートミールは消化するときに胃に負担をかけるので、お腹が弱い方だと消化不良を起こす心配があります。消化に自信がない方は最初は20gから始めて、徐々に30gに近づけていきましょう

オートミールの選び方

oatmeal

オートミールと一言で言っても種類がいくつかあります。ここからは代表的な3種類のオートミールと、あなたが買うべきオートミールの選び方について簡単に解説していきます。

オートミールの種類は代表的なものにロールドオーツ、クイックオーツ、インスタントオーツがあります。それぞれのオートミールのおすすめな方が以下になります。

オートミールの種類こんな方におすすめ
ロールドオーツご飯の置換えとして食べたい方
クイックオーツリゾットやお好み焼きにして食べたい方
インスタントオーツ調理不要ですぐに食べたい方
オートミールの種類と選び方

また、もっと詳しくオートミールの種類と選び方について学びたい方は以下の記事にまとめているので、そちらをチェックしてみて下さい。具体的なオートミールの商品についても記載しています。

アイキャッチ
後悔しない!オートミールの種類の違いと選び方を優しく解説【初心者必見】

続きを見る

【成功への近道】オートミールダイエットの注意点

caution mark

ここからはオートミールダイエットを行う上で覚えておいてほしい注意点を3つ解説していきます。オートミールダイエットの注意点は以下になります。

オートミールダイエットの注意点

  • たくさん食べれば早く結果が出るわけではない
  • 食べ過ぎに気を付けてバランスの良い食事を心がける
  • 短期間で痩せようと思うと挫折のもと

また、この記事では紹介しきれないオートミールダイエットの注意点は以下の記事にまとめています。こちらの記事も合わせてチェックしてみて下さい。

アイキャッチ
【○○すると太る】オートミールダイエットで失敗しないための注意点11選【永久保存版】

続きを見る

たくさん食べれば早く結果が出るわけではない

woman on weight scale

オートミールダイエットの1つ目の注意点が「たくさん食べれば早く結果が出るわけではない」です。

オートミールで痩せたいという気持ちが強いあまり、オートミールをたくさん食べる方がいます。しかし1日で食べるオートミールの量には注意する必要があります。

オートミールは食物繊維が豊富なため、食べ過ぎると便秘の原因になってしまいます。オートミールは1日30gで十分効果があるので食べ過ぎには注意しましょう。

食べ過ぎに気を付けてバランスの良い食事を心がける

woman eating

オートミールダイエットの2つ目の注意点が「食べ過ぎに気を付けてバランスの良い食事を心がける」です。

私は1日1回だけ主食をオートミールに置換えるダイエットをすすめていますが、もちろんオートミールを食べない食事も食べ過ぎは禁物です。

また食事はトータルでの栄養バランスが重要なので、1日を通してバランスの良い食事を心がけるのがダイエット成功のカギです

短期間で痩せようと思うと挫折のもと

woman on weight scale

オートミールダイエットの3つ目の注意点が「短期間で痩せようと思うと挫折のもと」です。

オートミールダイエットは長期間かけて健康的に痩せるためにおすすめなダイエット方法です。そのため短期的なダイエットには向いていません。

短期的なダイエットは体調を崩したり、リバウンドしてしまうリスクが高いとされています。オートミールダイエットで短期間で痩せようとすると、思うような結果が出ずに挫折するきっかけになりかねません。

ただオートミールダイエットを長期的に続けていれば、結果は必ずついてきます。私もこれまでトータルで5kg以上のダイエットに成功していますがリバウンドも一度もなく体調もすこぶる良いです。焦らずにじっくり続けていくことであなたも必ず理想とする結果を手にすることができます。

オートミールの食べ方(おすすめレシピ)

oathmeal

ここからは初心者でも簡単に作れるオートミールレシピを紹介します。今回紹介するレシピは以下になります。

オートミールの簡単レシピ

  • キムチ炒飯
  • お好み焼き
  • 親子丼

今回紹介するレシピは全てマグカップで作れるので洗い物も少なく、初心者の方に大変おすすめです。また、私が運営しているYouTubeチャンネルでは200以上のオートミールレシピを動画で分かりやすく解説しているので、もっと多くのレシピを探したい方はご覧ください

YouTubeチャンネル「ソラタのオートミール生活」では200以上のオートミールレシピ動画を配信しています。今後も新しいレシピを随時更新していくので、早めにチャンネル登録しておくのがおすすめです。→チャンネル登録はこちら

キムチ炒飯

Fried Rice

材料

  • オートミール 30g
  • 水 50ml
  • 溶き卵 1個
  • キムチ 40g
  • 長ねぎ 少々

お好み焼き

Okonomiyaki

材料

  • オートミール 30g
  • キャベツ 20g
  • 和風だし 小さじ1
  • 卵 1個
  • オタフクソース 適量
  • マヨネーズ 適量
  • かつお節 適量
  • 青のり 適量

親子丼

chicken and egg on rice

材料

  • オートミール 30g
  • 水 50ml
  • めんつゆ 小さじ1
  • 焼き鳥の缶詰 1個
  • 小ネギ 少々

安心を重視するならMARSの有機オートミール

ご飯を食べる子供

オートミールは毎日食べるからこそ、安全性は妥協したくない!」と考えている方におすすめなオートミールが株式会社MARS(マーズ)の有機オートミールです。

有機オートミールは農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品であることを示す、有機JASマークの認定を受けています。さらに、あらかじめ調理が済んでいて、電子レンジで温めるだけで食べられるタイプもあるので、オートミールをまだ食べたことがない初心者にもおすすめです。

長く続けるからこそ、安心して食べられるオートミールを選びたいですよね。気になった方は一度、以下のホームページをのぞいてみて下さい。

有機JASマーク認定取得のオートミールはこちら

オートミール生活を始めよう!【MARS】

朝ごはんや置換えダイエットにぴったり!

オートミールはふるさと納税でお得にゲットしよう

ふるさと納税

「北海道 由仁町」へふるさと納税を行うことで返礼品としてオートミールをもらうことができるのをご存じでしょうか?返礼品として日食の「プレミアムピュア オートミール(1袋340g)」が12袋ももらえます。

日食のオートミールはクセがなく、食べやすいので私も愛用中です。返礼品にオートミールをもらうメリットをまとめてみました。

返礼品にオートミールを選ぶメリット

  • 賞味期限が長いのでストックしておける。
  • 毎回オートミールを買いに行く手間を減らせる。
  • アレンジしやすく飽きることなく続けられる。

\楽天ふるさと納税から申し込むと楽天ポイントももらえて大変お得です↓/

【楽天ふるさと納税⇒】「北海道 由仁町」への申し込み

賞味期限が長い

オートミールは賞味期限が長い(約1年)ので返礼品として一度に大量に届いても常備しておくことができます。オートミールは栄養価が高く、ダイエット中はもちろんのこと非常食としても非常に優秀です。

買い出しの手間を減らせる

返礼品はオートミールが1度に大量に届くので、いちいちオートミールを買いに行くわずらわしさから解放されます。オートミールは意外と袋が大きくてかさばるので、一度に大量に自宅に届くのは非常にありがたい。

アレンジは無限大で1年中食べられる

オートミールの最大の魅力はアレンジのしやすさです。お米の代わりにもなりますし、おかずやデザートにもなります。ぜひこの機会にオートミール生活をはじめてみませんか?

私が運営しているYouTubeチャンネルではオートミールを使った簡単レシピ動画を100本以上投稿しているので参考にしてみて下さい。

YouTubeのオートミール動画

【150本以上の簡単レシピ動画⇒】ソラタの超生活改善チャンネル

まとめ

oathmeal

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事では「正しいオートミールダイエットのやり方」について解説してきました。

この記事の内容をざっくりまとめると以下になります。

まとめ

  • オートミールダイエットには3つのメリットがある
  • オートミールダイエットのやり方は1日1回主食をオートミール30gに置換える
  • オートミールは3種類の中から自分に合ったものを選ぶ
  • オートミールダイエットの注意点は3つある
  • オートミールを使ってキムチ炒飯、お好み焼き、親子丼を作ることができる

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

【YouTubeチャンネル】「ソラタの超生活改善チャンネル

P.S

TwitterYouTubeでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/


アイキャッチ
【オートミール30gは足りない】劇的に腹持ちを改善する方法とおすすめレシピ6選

続きを見る

アイキャッチ

オートミール レビュー

【3レシピ掲載】日清シスコ おいしいオートミールレビュー

この記事では日清シスコが販売している「おいしいオートミール」について正直レビューをしていきます。 リンク 日清シスコ「おいしいオートミール」の総評 日清シスコから販売されている「おいしいオートミール」の基本情報は以下になります。 内容量300g希望小売価格330円(税別)1食(30g)あたりのカロリー114kcal粒の大きさ細かいおすすめのレシピリゾット、ピザ、スイーツ系向いていないレシピおにぎり 上記の情報を踏まえて、私の「おいしいオートミール」の総評は以下になります。 触感はドロッとしていて雑炊やリゾ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

カルビー「ベイクドオーツ フルーツ」レビュー【牛乳と混ぜるだけ】

この記事ではカルビーが販売している「ベイクドオーツ フルーツ」について正直レビューをしていきます。 \こちらから購入できます/ リンク カルビー「ベイクドオーツ フルーツ」の総評 カルビーから販売されている「ベイクドオーツ フルーツ」の基本情報は以下になります。 内容量 400g 参考価格 500円(税別) 1食(40g)あたりのカロリー 178kcal 牛乳200mlを加えた時のカロリー 315kcal 粒の大きさ やや大きい 上記の情報を踏まえて、私の「ベイクドオーツ フルーツ」の総評は以下になります ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

旭松食品「オートミール きのこクリーム」正直レビュー【外出時におすすめ】

この記事では旭松食品が販売している「オートミール きのこクリーム」について正直レビューをしていきます。 \こちらから購入できます↓/ リンク 旭松食品「オートミール きのこクリーム」の総評 旭松食品から販売されている「オートミール きのこクリーム」の基本情報は以下になります。 内容量 24.2g 参考価格 165円 (税別) 1食(24.2g)あたりのカロリー 99kcal 1食(24.2g)あたりの食物繊維 2.1g 粒の大きさ 細かい 上記の情報を踏まえて、最初に私の「オートミール きのこクリーム」の ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【レシピ掲載】ケロッグ「粒感しっかり オートミールごはん」レビュー【米化するべし】

この記事では日本ケロッグが販売している「粒感しっかり オートミールごはん」について正直レビューをしていきます。 リンク 「粒感しっかり オートミールごはん」は米化に特化したオートミール ケロッグ「粒感しっかり オートミールごはん」がどんな商品か一言で表すと以下になります。 「粒感しっかり オートミールごはん」の基本情報は以下になります。 項目 詳細 内容量 300g 参考価格 350円前後 1食(30g)あたりのカロリー 114kcal 1食(30g)あたりの食物繊維 3.2g 粒の大きさ 大きい 「粒感 ...

記事を読む

オートミール レビュー

【調理不要】おいしいオートミールトマトクリームリゾット風実食レビュー

この記事ではおいしいオートミール トマトクリームリゾット風の正直レビューを行っていきます。この記事を読むことでこの商品のことがかなり詳しく分かるようになるので、もうすでに食べたことがある方も食べたことがない方も是非最後までご覧ください。 リンク オートミール初心者の入門的に最適な商品 上記の画像が日清シスコが製造している「おいしいオートミール トマトクリームリゾット風」になります。 トマトカラーを基調とした食欲をそそるパッケージになっています。 実際に商品を購入したので、この商品の特徴や味、価格など様々な ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【アレンジ方法5選】永谷園「旅するスープミール 参鶏湯味」レビュー【どこで売ってる?】

この記事では永谷園が販売している「旅するスープミール 参鶏湯味」について正直レビューをしていきます。 「お茶漬けで有名な永谷園がオートミール?」と驚いている方も多いのではないでしょうか?私もそのひとりです。 それでは早速レビューしていきます。 リンク 「旅するスープミール」はオートミールはまずいと思っている人にこそおすすめ 永谷園「旅するスープミール 参鶏湯味」がどんな商品か一言で表すと以下になります。 「旅するスープミール 参鶏湯味」の基本情報は以下になります。 項目 詳細 内容量 5.4g×3袋 参考 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【おやつ】日清シスコ「おいしいオートミール あじわい苺」正直レビュー

この記事では日清シスコが販売している「おいしいオートミール あじわい苺」について正直レビューをしていきます。 \こちらから購入できます/ リンク 日清シスコ「おいしいオートミール あじわい苺」の総評 日清シスコから販売されている「おいしいオートミール あじわい苺」の基本情報は以下になります。 内容量 160g(4食分) 参考価格 330円 (税別) 1食(40g)あたりのカロリー 171kcal 粒の大きさ 細かい おすすめの食べ方 牛乳やヨーグルトと一緒に、オーバーナイトオーツ 上記の情報を踏まえて、最 ...

記事を読む

-オートミール, レシピ
-