オートミール レシピ

オートミールが朝食におすすめな理由と時短レシピ5選を紹介【レシピ動画付き】

2022年11月12日

アイキャッチ
ヒナタ

今オートミールを朝食として食べている人が多いみたい

オートミールは時短レシピが豊富で朝食にもってこいなんだ

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • オートミールはなんで朝食におすすめなの?
  • オートミールを使った簡単につくれる朝食のレシピを知りたい。
  • オートミールをお得に手に入れる方法を知りたい。

この記事ではオートミールが朝食におすすめな理由と、朝食におすすめのレシピを5つ紹介しています。

また、オートミールをふるさと納税の返礼品として、お得に入手する方法についても紹介しているので是非最後までご覧ください。

この記事は私が書いています

ソラタ

「食生活アドバイザー」の資格を保有している料理男子。
YouTubeでは150以上のオートミールレシピを公開中。
YouTubeTwitterInstagramもフォローお願いします。

今売れているオートミールはこちら!

・【Amazon⇒】ランキングをチェック!
・【楽天市場⇒】ランキングをチェック!
・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック!

オートミールは時短レシピが豊富だから忙しい朝におすすめ

起床

オートミールが朝食におすすめな理由が以下になります。

オートミールが朝食におすすめな理由

  • 10分以内に作れるから、忙しい朝にピッタリ
  • ダイエット中に不足しがちな栄養を補える
  • 食後の血糖値の上昇が穏やかで、食べた後眠くなりにくい

時短レシピが豊富

オートミールは10分以内に作ることができるレシピがたくさんあります。

というのもほとんどのレシピが材料を混ぜてレンチンするだけの時短レシピだからです。

オートミールは1分1秒を争う朝の時間帯にぴったりです。

栄養価が高い

オートミールはダイエット中に不足しがちなカルシウムや鉄、ビタミンB群が豊富に含まれています。

更に白米と比べて、低カロリー低糖質。

オートミールは健康的に瘦せたいと思っている方にもぴったりの食材です。

眠くなりにくく午前中の生産性アップ

摂取後の血糖値の上昇が穏やかな食品を低GI食品と呼びますが、オートミールも低GI食品の1つです。

低GI食品は食べた後、眠くなりにくいという特徴があります。

またオートミールは食べた後、ゆっくりと時間をかけて脳に栄養を送り続けます。

そのため朝食に食べることで脳のパフォーマンスが向上し、午前中の生産性アップが期待できます。

朝食におすすめのオートミールレシピ5選

オートミール

ここでは忙しい朝におすすめな簡単でおいしいオートミールレシピを5個紹介します。

また私が運営しているYouTubeチャンネルでは100本以上のオートミールレシピを掲載しているので、興味がある方は是非そちらも覗いてみて下さい。

今回紹介するレシピは以下になります。

今回紹介するレシピ

  • きざみおあげのおにぎり
  • オムライス
  • きのこキムチリゾット
  • ミックスベリーオーバーナイトオーツ
  • ココア蒸しパン

1品目 きざみおあげのおにぎり

1品目は「きざみおあげのおにぎり」です。

このレシピを覚えると様々なおにぎりに応用可能です。

材料

  • オートミール 30g
  • 水 50g
  • 和風だし 少々
  • 小ネギ 適量
  • きざみおあげ 適量

2品目 オムライス

2品目は「オムライス」です。

オートミールはなんとオムライスもレンチンだけでできるんです。

材料

  • オートミール 30g
  • ミックスベジタブル 20g
  • ウインナー 1本
  • 水 50ml
  • ケチャップ 大さじ1
  • 卵 1個
  • パセリ 少々

3品目 きのこキムチリゾット

3品目は「きのこキムチリゾット」です。

キムチときのこは腸活効果も期待できます。

材料

  • オートミール 40g
  • 水 70ml
  • ぶなしめじ 30g
  • キムチ 70g
  • 牛乳 100ml
  • とろけるチーズ 適量
  • 韓国のり 適量

4品目 ミックスベリーオーバーナイトオーツ

4品目は「ミックスベリーオーバーナイトオーツ」です。

フルーツはお好みのフルーツで代用可能です。

材料

  • オートミール 30g
  • ヨーグルト 150g
  • ミックスベリー 適量
  • はちみつ 少々

5品目 ココア蒸しパン

5品目は「ココア蒸しパン」です。

ココアは抹茶パウダーに代用可能です。

材料

  • オートミール 20g
  • 薄力粉 100g
  • 卵 1個
  • 牛乳 80ml
  • ココアパウダー 25g

ふるさと納税の返礼品でオートミールをもらおう!

ふるさと納税

「北海道 由仁町」へふるさと納税を行うことで返礼品としてオートミールをもらうことができるのをご存じでしょうか?

返礼品として日食の「プレミアムピュア オートミール(1袋340g)」が12袋ももらえます。

日食のオートミールはクセがなく、食べやすいので私も愛用中です。

返礼品にオートミールをもらうメリットをまとめてみました。

返礼品にオートミールを選ぶメリット

  • 賞味期限が長いのでストックしておける。
  • 毎回オートミールを買いに行く手間を減らせる
  • アレンジしやすく飽きることなく続けられる。

\楽天ふるさと納税から申し込むと楽天ポイントももらえて大変お得です↓/

【楽天ふるさと納税⇒】「北海道 由仁町」への申し込み

賞味期限が長い

オートミールは賞味期限が長い(約1年)ので返礼品として一度に大量に届いても常備しておくことができます。

オートミールは栄養価が高く、ダイエット中はもちろんのこと非常食としても非常に優秀です。

買い出しの手間を減らせる

返礼品はオートミールが1度に大量に届くので、いちいちオートミールを買いに行くわずらわしさから解放されます。

オートミールは意外と袋が大きくてかさばるので、一度に大量に自宅に届くのは非常にありがたい。

アレンジは無限大で1年中食べられる

オートミールの最大の魅力はアレンジのしやすさです。

お米の代わりにもなりますし、おかずやデザートにもなります。ぜひこの機会にオートミール生活をはじめてみませんか?

私が運営しているYouTubeチャンネルではオートミールを使った簡単レシピ動画を100本以上投稿しているので参考にしてみて下さい。

YouTubeのオートミール動画

【100本以上の簡単レシピ動画⇒】ソラタの超生活改善チャンネル

まとめ

オートミール

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではオートミールが朝食におすすめ理由と朝食におすすめのレシピを5つ紹介してきました。今回の内容をまとめると以下になります。

まとめ

  • オートミールは時短レシピが豊富で忙しい朝に最適。
  • オートミールはダイエット中に不足しがちなビタミン、ミネラルが豊富に含まれている。
  • オートミールを朝に食べると午前中の生産性アップが期待できる。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

【書籍】「一生役立つ きちんとわかる栄養学」監修:飯田 薫子、寺本 あい

P.S

TwitterYouTubeでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/


アイキャッチ
【-5kg】オートミールを毎日3カ月食べ続けた結果と注意点【体験談】

続きを見る

アイキャッチ

オートミール レシピ

【1週間分】本当においしいオートミールダイエット レシピ【初心者必見】

この記事はこんな方におすすめ オートミール初心者。 なるべく簡単なレシピがいい。 オートミールをお得に入手する方法を知りたい。 この記事ではオートミール初心者向けに1週間分のオートミールダイエットレシピをまとめて紹介します。過去にYouTubeに投稿した100本以上のレシピ動画の中から特に「簡単でおいしい」レシピを7つ厳選しました。また、この記事の後半ではオートミールをお得に入手するふるさと納税の方法を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこち ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】簡単ヘルシー!ココア蒸しパンの作り方【動画付き】

この記事はこんな方におすすめ ダイエット中だけど甘いものが食べたい オートミールの食べ方が1パターンになりがち 手間をかけずにおいしいレシピはないかな? 「オートミールを買ったけど食べ方が分からない」、「いつも同じ食べ方で飽きてきた」という悩みを抱えている方は非常に多いです。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを取り入れ、今ではオートミールのアレンジレシピをYouTubeに150本以上投稿しています。そこでこの記事では、オートミールを使った「ココア蒸しパン」の作り方を紹介します。ココア蒸しパンは簡単 ...

記事を読む

その他

【お家で簡単全身ケア】MYTREX リバイブ本音レビュー

この記事ではMYTREX(マイトレックス) リバイブの正直レビューを行なっていきます。大型家電量販店にて店内のマッサージガンを全て試した私が、MYTREX リバイブを実際に購入したのでレビューしていきます。この記事を読むことでMYTREX(マイトレックス) リバイブの良い点、悪い点、どういう方におすすめの商品なのかが分かりますので是非最後までご覧ください。 リンク マッサージガンとは 毎日自宅で全身マッサージを受けられたらいいなと誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?私もその一人です。私の場合 ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【免疫力向上】iMUSE(イミューズ)水 レビュー【味はまずい?】

この記事はこんな方におすすめ イミューズには免疫力アップに効果があるの? イミューズ<水>はどんな味がするのか気になる。 プラズマ乳酸菌ってどんな乳酸菌なのか知りたい。 この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ)水」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくと「iMUSE(イミューズ)水」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク iMUSE(イミューズ)水 レビュー 上記の画像が先日購入しました ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

低GI食品とは?仕事の生産性を高める食事方法【健康】

この記事はこんな方におすすめ 最近集中力が続かなくなっている。 午後一の仕事がどうしても眠くなる。 最近血糖値が気になりだしている。 この記事では低GI食品について詳しく解説していきます。低GI食品を日々の食事で取り入れることで上記のような悩みを解決することができるかもしれません。低GI食品を見分けるコツについても分かりやすく説明しているので是非最後までご覧ください。 低GIとは GI値(グリセミック・インデックス値)とはその食品が摂取後にどれくらい血糖値を上昇させるかを示す値です。GI値はブドウ糖を10 ...

記事を読む

その他

【1日の生産性アップ】朝食に最適な食品12選【低GI+たんぱく質】

この記事はこんな方におすすめ 朝が弱い。午前中はあまり頭が回らない。 夜になっても眠くならない。ついつい夜更かししてしまう。 朝食に何を食べればよいのかわからない。 この記事では朝食に是非食べてもらいたい食品を12品紹介いたします。この記事でおすすめしている食品は主に低GI食品と、たんぱく質(トリプトファン)を多く含む食品です。この記事で紹介した食事を食べることで仕事の生産性アップや睡眠の質の改善効果が期待できます。なぜ低GI食品とたんぱく質(トリプトファン)を含む食品がおすすめなのかについても分かりやす ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

忙しくても続けられる!1週間分のオートミールレシピを紹介【ダイエット習慣】

この記事はこんな方におすすめ 毎日忙しくてオートミールを続けられるか不安になっている方 簡単に作れる時短オートミールレシピを知りたい方 オートミールで痩せたい方 「これからオートミールを始めたいけど毎日忙しくて続けられるか不安…」と思っている方は多いのではないでしょうか。実はオートミールは10分かからずに作ることが出来る時短レシピが多数あるのですが、それを知らずに損をしている方がいます。そこでこの記事では、忙しくても毎日続けられるオートミールレシピを1週間分まとめて紹介します。今回紹介するレシピは全て普段 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【アレンジ方法5選】永谷園「旅するスープミール 参鶏湯味」レビュー【どこで売ってる?】

この記事はこんな方におすすめ 「旅するスープミール」はどんなオートミールなの? 「旅するスープミール」のおすすめのアレンジを知りたい。 「旅するスープミール」はどんな人におすすめ? この記事では永谷園が販売している「旅するスープミール 参鶏湯味」について正直レビューをしていきます。「お茶漬けで有名な永谷園がオートミール?」と驚いている方も多いのではないでしょうか?私もそのひとりです。それでは早速レビューしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールをチェック ・【Amazon⇒】ラン ...

記事を読む

-オートミール, レシピ
-