その他

【効果解説】GABA for Sleep チョコレート レビュー

2021年12月14日

【効果解説】GABA for Sleep チョコレート レビュー
ヒナタ

GABAチョコレートっていったいどんな商品なのかしら?

この記事では僕がGABAチョコレートについて正直レビューしていくよ!

ソラタ

この記事ではグリコから販売されている「GABA for Sleep チョコレート」の正直レビューをしていきます。この記事は以下のような疑問を持っている方におすすめな内容になっています。

この記事はこんな方におすすめ

  • GABA for Sleep チョコレートは食べるとどんな効果があるの?
  • 食べるタイミングはいつ?
  • 味やコスパはどうなの?
ソラタ

あなたの生活をより良くするための情報をTwitterやFacebookからも発信しています。


GABA for Sleepチョコレート レビュー

上記の画像が先日購入しました「GABA(ギャバ) for Sleepチョコレート」です。

青を基調としたクールでかっこいいパッケージが特徴的です。そして箱の上部には一番のセールスポイントである「睡眠の質を高める」の文字がひときわ大きく記載されています。

こちらの商品を実際に食べてみたのでレビューをしていきます。レビューは「商品の特長」、「食べるタイミング」、「成分」、「味」、「コスパ」、「どんな方におすすめな商品なのか」の6つの観点で行っていきます。

商品の特徴

この商品の特徴はパッケージにもある通り「睡眠の質を高める」効果が期待できることです。

そしてこの商品は「機能性表示食品」であるため、その効果はある程度担保されていると言ってよいでしょう。決してお菓子だからと言って侮れません。

機能性表示食品 … 安全性や機能の科学的根拠が消費者庁に届け出られた食品

※機能性表示食品 … 安全性や機能の科学的根拠が消費者庁に届け出られた食品

睡眠の質の向上効果はこの商品に含まれているγ-アミノ酸の効果によるものです。商品名にあるGABAはこのγ-アミノ酸(Gamma-Amino Butyric Acid)の頭文字をとったものになってます。

γ-アミノ酸はアミノ酸の一種で、ストレス低減や睡眠の質向上に一定の効果があると言われています。

実際にこの商品の口コミを見ると、「目覚めが良くなった」や「夜に起きる回数が減った」等の感想が出てきました。

食べるタイミング

この商品を食べるタイミングですが、江崎グリコのホームページによると「夕食後から就寝する30分前の間がおすすめ」との記載がありました。

私は夕食後のお口直しに食べることが多いです。もちろん食べ終わったら寝る前までにはちゃんと歯磨きをしましょう。

成分

GABA for Sleepチョコレートの成分表が以下になります。

成分GABA for Sleep(3粒12.5g)
エネルギー71kcal
たんぱく質 0.82g
脂質4.4g
炭水化物7.0g
食塩相当0.005~0.03g

上記の表を見る限り成分的には一般的なチョコレートと相違ないと感じました。

睡眠の質を上げるためとはいえ、寝る前にチョコレートを食べるのは若干の罪悪感があります。

カロリー制限をしている方は特に気を付けましょう。

まず感触ですがしっとりしており長時間持っていると少しだけ溶けてきそうです。

そして味ですが個人的には少し甘すぎる感が否めません。こういう甘いミルクチョコレートはコーヒーと一緒に飲めば最高なんでしょうが、この商品に限って言えばそれができません。コーヒーに含まれるカフェインは眠りを妨げてしまう原因になってしまうからです。

睡眠の質を向上させるために食べているのにコーヒーを飲んでしまっては元も子もなくなってしまいます。

睡眠の質とか関係なくおやつとして食べる場合はコーヒーとよく合うチョコレートです。

コスパ

私がスーパーで購入したときは185円(税込)でした。

チョコレートは12個入っています。1日寝る前に3粒食べるのが目安となっているので1箱で4日分です。

コスパはまあまあ良いのではないでしょうか。ただおやつとして食べてしまいますと、あっという間になくなってしまいますので注意してください。

GABA for Sleepチョコレートはこんな方におすすめ

今までのレビューを踏まえて、GABA for Sleepチョコレートは以下のような方におすすめな商品となっております。

この商品はこんな方におすすめ

  • 睡眠の質を向上させたい方。
  • ストレスを軽減したい方。
  • 甘いチョコレートが好きな方。

この商品が気になった方はコンビニやスーパー、ネットで購入することができます。

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではGABA for Sleepチョコレートの正直レビューについて書いてきました。
この記事をまとめると以下になります。

まとめ

  • 睡眠の質の向上や、ストレスの軽減が期待できる。
  • 寝る前に食べるのがおすすめ。
  • 味はかなり甘め。

この商品が気になった方は是非一度試してみてください。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

【サイト】江崎グリコ 商品ホームページ

P.S

私は睡眠の質を上げるために、寝る前はなるべく読書をしてスマートフォンを見ないように心がけております。

それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/



【健康志向チョコレート】オリゴスマート レビュー【健康効果解説】

続きを見る

アイキャッチ

その他

毎日飲んでも大丈夫?ビオフェルミンの効果と注意点を解説【腸活】

この記事はこんな方におすすめ ビオフェルミンはどんな人におすすめなのか知りたい。 毎日飲んでも大丈夫なの? ビオスリーと何が違うの? この記事ではビオフェルミンで腸活を行う際の効果や注意点について解説していきます。ビオフェルミンで腸活を成功させるためのコツについても紹介しているので是非最後までご覧ください。(2022/6/8 追記)ビオフェルミンの公式Twitterにこの記事が引用リツイートされました。ありがとうございます。 リンク ビオフェルミンで腸内環境を改善 腸内に生息していて体にとって良い働きをし ...

記事を読む

その他

【糖類ゼロ】ZERO(ゼロ)チョコレート レビュー【食べると太る?】

この記事はこんな方におすすめ ZEROチョコレートはどんな商品なの? 味やコスパはどうなの? 食べても太らないの? この記事ではロッテから販売されている「ZERO(ゼロ)チョコレート」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくと「ZEROチョコレート」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク ZERO(ゼロ)チョコレート レビュー 上記の画像が先日購入しました「ZERO(ゼロ)チョコレート」です。 シンプルでスタイ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レビュー

【レシピ掲載】ケロッグ「粒感しっかり オートミールごはん」レビュー【米化するべし】

この記事はこんな方におすすめ 「粒感しっかり オートミールごはん」はどんなオートミールなの? 「粒感しっかり オートミールごはん」のおすすめのレシピを知りたい。 「粒感しっかり オートミールごはん」はどんな人におすすめ? この記事では日本ケロッグが販売している「粒感しっかり オートミールごはん」について正直レビューをしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールをチェック ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天市場⇒】ランキングをチェック! ・【Yahoo!ショッピング ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【ダイエット・美容】スムージーレシピ【バナナ+ブロッコリー+パイン】

この記事はこんな方におすすめ ダイエットや健康、美容に関心がある。 日々の食事の栄養バランスが気になっている。 手軽に野菜や果物を摂取したい。 この記事ではバナナとブロッコリーとパイナップルを使用したヨーグルトスムージーの効果やレシピについて詳しく解説していきます。今回紹介するスムージーはダイエットに取組んでいる方や健康、美容に気を使いたいと思っている方におすすめの内容になっているので是非最後までご覧ください。 このスムージーはこんな悩みを抱えている方におすすめ 【バナナ+ブロッコリー+パイン】ヨーグルト ...

記事を読む

その他

【健康志向チョコレート】オリゴスマート レビュー【健康効果解説】

この記事はこんな方におすすめ オリゴスマートはどんな健康効果が期待できるの? 味やコスパはどうなの? どんな人におすすめな商品なの? この記事ではmeijiから販売されている「オリゴスマート(マイルドビターチョコレート)」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくとオリゴスマートの特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク オリゴスマート(マイルドビター)レビュー 上記の画像が先日購入しました「オリゴスマート(マイルド ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール 体験談

【月間オーツナビ】オートミールダイエット成果報告【6ヶ月目】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットをやっている人の成果を知りたい みんなはどんなオートミールを食べているの? オートミールを実際に食べている人の体験談を聞きたい 「オートミールダイエットって実際のところどうなの?」と疑問を持っている方は意外と多いです。この記事では、私が行っているオートミールダイエットとオートミールに関する発信活動を振り返って行きます。この記事を最後まで読むことで、オートミールダイエットを6カ月間継続している人のリアルな体験談を知ることができます。日々の体重の推移につても ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

【○○すると太る】オートミールダイエットで失敗しないための注意点11選【永久保存版】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットでなかなか結果が出ない 失敗しないためのオートミールの食べ方を探している 過去に食事制限で挫折した経験がある 「オートミールを食べているけどあまり体重が落ちない…」と悩んでいる方は意外と多いです。思うような結果が出ないのは、オートミールダイエットのやり方が間違っているのが原因かもしれません。この記事ではオートミールダイエットで失敗しないための、注意点をどこよりも分かりやすく解説していきます。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを食べ始め、今ではオー ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

オートミール米化がベチャベチャになる人必見!失敗しない黄金比と救済レシピ4選

この記事はこんな方におすすめ ふっくらしおいしい米化オートミール食べたい 米化を失敗したときの救済方法を教えてほしい 米化の黄金比を知りたい 「オートミールを米化したら、ベチャベチャでおいしくない…」という経験をしたことがある人は私だけではないはず。この記事ではそのような失敗を繰り返さないため、オートミール米化のコツをどこよりも分かりやすく解説していきます。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを食べ始め、今ではオートミールのレシピ動画をYouTubeに150本以上投稿しています。これまでアレンジレシ ...

記事を読む

-その他
-