その他

【免疫力向上】iMUSE(イミューズ)水 レビュー【味はまずい?】

2022年6月4日

アイキャッチ
ヒナタ

キリンのイミューズ<水>ってどんな商品なのかしら?

この記事ではイミューズ<水>の効果や味などについて深堀していくよ!

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • イミューズには免疫力アップに効果があるの?
  • イミューズ<水>はどんな味がするのか気になる。
  • プラズマ乳酸菌ってどんな乳酸菌なのか知りたい。

この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ)水」の正直レビューをしていきます。

この記事を最後までご覧いただくと「iMUSE(イミューズ)水」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。

ソラタ

あなたの生活をより良くするための情報をTwitterYouTubeFacebookからも発信しています。


iMUSE(イミューズ)水 レビュー

imuse-water

上記の画像が先日購入しました「iMUSE(イミューズ)水」です。

白と青を基調としたパッケージでキリンのブランドマークが映えますね。プラズマ乳酸菌という文字も目立つところに書かれています。

こちらの商品を実際に飲んでみたのでレビューをしていきます。レビューは「プラズマ乳酸菌」、「成分」、「味」、「コスパ」、「どんな方におすすめな商品なのか」の5つの観点で行います。

また、イミューズの他の味との比較レビューについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。

アイキャッチ
【太る?効果は?】イミューズ3種類を比較【レモン・ヨーグルト・水】

続きを見る

プラズマ乳酸菌

imuse-water

iMUSE(イミューズ)水にはプラズマ乳酸菌1,000億個配合されています。

プラズマ乳酸菌はキリンの独自素材で、健康な人の免疫機能のサポートをする乳酸菌だと言われています(参照)。

プラズマ乳酸菌は免疫の司令塔である「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)」を活性化することで免疫の維持をサポートしてくれます。

乳酸菌は腸内では長くは生きられないので、継続的に飲み続けることにより免疫力の向上が見込めます。

iMUSE(イミューズ)水は免疫ケアをして体調管理に気を使いたい方にはおすすめな商品となっています。

成分

imuse-water

iMUSE(イミューズ)水の成分表が以下になります。

成分イミューズ 水(1本/500ml分)
エネルギー0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0g
 -糖類0g
食塩相当量0g

成分表で一番注目したいのはカロリーが0kcalのところです。

今現在イミューズは水以外にもレモン味、ヨーグルト味が販売されていますが、0kcalのは水のみです。

iMUSE(イミューズ)水はプラズマ乳酸菌を摂取したいけど、余分なカロリーは摂取したくないと考えている方にピッタリなイミューズになります。

水を飲む女性

パッケージに「水」と記載されているが完全な無味無臭ではないです。原材料にも香料、酸味料が含まれています。

実際に飲んでみると味はほぼしないが、飲んだ後にごくわずかに酸味とも苦みともとれるレモンっぽい後味が存在します。

甘くないのでシーンを問わずに飲むことができます。食事中に飲んでも問題ないです。

コスパ

cost

この商品の価格はホームページで確認したところ500mlで143円(税抜)となっております。

いわゆるペットボトル飲料の中では平均的な価格帯です。コスパは普通といったところでしょうか。

こんな方におすすめ

woman

iMUSE(イミューズ)水は以下のような方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 毎日の免疫ケアをしたい。
  • 余分なカロリーを摂取したくない。
  • 甘すぎる飲み物が苦手。

まとめ

imuse-water

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ)水」の正直レビューをしてきました。今回の内容をまとめると以下になります。

まとめ

  • プラズマ乳酸菌による免疫ケア効果が期待できます。
  • 0kcalなので余分なカロリーを摂取する心配がありません。
  • 甘くないので飲みやすい(わずかにレモン風の後味がある)。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

キリンホールディングス株式会社 商品ホームページ

P.S

TwitterYouTubeでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/



養命酒は寝る前だけ飲んでも効果があるのか解説【検証データも公開】

続きを見る

その他

【1日の生産性アップ】朝食に最適な食品12選【低GI+たんぱく質】

この記事はこんな方におすすめ 朝が弱い。午前中はあまり頭が回らない。 夜になっても眠くならない。ついつい夜更かししてしまう。 朝食に何を食べればよいのかわからない。 この記事では朝食に是非食べてもらいたい食品を12品紹介いたします。この記事でおすすめしている食品は主に低GI食品と、たんぱく質(トリプトファン)を多く含む食品です。この記事で紹介した食事を食べることで仕事の生産性アップや睡眠の質の改善効果が期待できます。なぜ低GI食品とたんぱく質(トリプトファン)を含む食品がおすすめなのかについても分かりやす ...

記事を読む

オートミール

【初心者向け】オートミールとは?メリット・食べ方を徹底解説

この記事はこんな方におすすめ 日頃の食生活を改善したい。 低カロリー、高たんぱく質の食事をしたい。 オートミールの食べ方を知りたい。 この記事では健康志向の方の間で話題になっている「オートミール」について解説していきます。ぜひこの記事を最後まで読んで、オートミールの効果をあなた自身で実感してみてください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天市場⇒】ランキングをチェック! ・【Yahoo!ショッピング⇒】ランキングをチェック! ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

オートミール米化がベチャベチャになる人必見!失敗しない黄金比と救済レシピ4選

この記事はこんな方におすすめ ふっくらしおいしい米化オートミール食べたい 米化を失敗したときの救済方法を教えてほしい 米化の黄金比を知りたい 「オートミールを米化したら、ベチャベチャでおいしくない…」という経験をしたことがある人は私だけではないはず。この記事ではそのような失敗を繰り返さないため、オートミール米化のコツをどこよりも分かりやすく解説していきます。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを食べ始め、今ではオートミールのレシピ動画をYouTubeに150本以上投稿しています。これまでアレンジレシ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

夏までに痩せる!オートミールの食べ方【簡単3ステップ解説】

この記事で分かること オートミールで夏までに痩せる方法 オートミールが痩せる理由 おいしいオートミールの食べ方 「今年こそは夏までにダイエットを成功させたい…!」と思っている方は多いのではないでしょうか。実はオートミールで多くの方がダイエットに成功しているのですが、そのやり方を知らずに損している方がいます。そこで今回はオートミールで夏までにダイエットを成功させるための方法を解説していきます。今回紹介する方法はすぐに行動できるようにかなり具体的なアクションプランに落とし込んでいます。今回紹介するアクションプ ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【野菜不足解消】おうちでスムージーをつくるコツ【簡単・ヘルシー】

この記事はこんな方におすすめ スムージーを飲むとどんな効果があるの? スムージーをつくるコツを知りたい。 毎日続けられるか心配。 この記事ではスムージーの健康効果や自宅でつくるさいのコツについて解説していきます。 \こちらのサイトではあなただけのパーソナルスムージーがつくれます/ スムージーの健康効果 スムージーは以下に示すような健康効果が期待できます。 スムージーの健康効果 ダイエット むくみ防止 ビタミン、ミネラルの摂取 便秘解消 アンチエイジング このブログ内でもスムージーレシピを紹介しています。 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

オートミールダイエットに何度も失敗する人の3つの共通点【成功のカギは○○】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットでなかなか結果が出ない方 オートミールダイエットを成功させるためのコツが知りたい方 忙しくても続けられるオートミールレシピを教えてほしい方 「オートミールダイエットを続けていてもなかなか痩せない…」という悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。この記事では「オートミールダイエットを失敗する人の共通点」について分かりやすく解説していきます。この記事を読むことでオートミールダイエットを失敗する原因3つと、オートミールダイエットを成功させるコツが3つ身に ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】簡単ヘルシー!ココア蒸しパンの作り方【動画付き】

この記事はこんな方におすすめ ダイエット中だけど甘いものが食べたい オートミールの食べ方が1パターンになりがち 手間をかけずにおいしいレシピはないかな? 「オートミールを買ったけど食べ方が分からない」、「いつも同じ食べ方で飽きてきた」という悩みを抱えている方は非常に多いです。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを取り入れ、今ではオートミールのアレンジレシピをYouTubeに150本以上投稿しています。そこでこの記事では、オートミールを使った「ココア蒸しパン」の作り方を紹介します。ココア蒸しパンは簡単 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール 体験談

【月間オーツナビ】オートミールダイエット成果報告【6ヶ月目】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットをやっている人の成果を知りたい みんなはどんなオートミールを食べているの? オートミールを実際に食べている人の体験談を聞きたい 「オートミールダイエットって実際のところどうなの?」と疑問を持っている方は意外と多いです。この記事では、私が行っているオートミールダイエットとオートミールに関する発信活動を振り返って行きます。この記事を最後まで読むことで、オートミールダイエットを6カ月間継続している人のリアルな体験談を知ることができます。日々の体重の推移につても ...

記事を読む

-その他
-