ヒナタ
わざわざ温泉に行かなくても自宅でサウナを楽しめないかしら?
この記事では自宅でサウナを楽しむ方法について解説していくよ!
ソラタ
この記事はこんな方におすすめ
- 自宅でもサウナでととのいたい。
- 自宅でサウナをつくる費用を知りたい。
- 汗をかいてリフレッシュしたい。
この記事では自宅でサウナ体験を行うための方法について詳しく解説しています。それぞれの方法の費用や注意点についても解説しているので是非最後までご覧ください。
ソラタ
家庭用サウナ比較
人気を避けてサウナを楽しめることもあって自宅でサウナを楽しみたいという需要は徐々に高まっているように感じます。
今回は自宅でサウナ体験を味わうことができる方法を6つ紹介します。
今回紹介するサウナは以下の6つです。それぞれの価格や収納、設置についてはあくまでも目安なので参考程度にとどめておいてください。
サウナ種類 | 価格 | 設置/収納 |
---|
テントサウナ | 10万円~ | 庭など屋外に設置 |
電話ボックス型サウナ | 40万円程度 | 床の耐荷重を要確認 |
スチームサウナ | 1~3万円程度 | 収納時は折りたたんでおける |
サウナドーム | 2~5万円程度 | 収納時は重ねておける |
よもぎ蒸し | 2~10万円程度 | 収納時は椅子の中にひとまとめにしておける |
サウナ傘 | 2~3千円程度 | 傘立てに収納可能 |
テントサウナ
テントサウナを使用すると自宅の庭でサウナを楽しむことができます。
断熱性の高いテントの中で薪ストーブを焚く本格派のサウナ。
近年はキャンプ場の河原などのアウトドアでの使用も増えています。アウトドアで使用した際はそのまま川で体を冷やすのが醍醐味となっています。
価格は10万円台からとなっています。
本格的なサウナを楽しめる反面、テントを設置したり、薪の準備などやや手間がかかるのがネックになっています。
テントとストーブ以外にもサウナストーンや、一酸化炭素チェッカー、着火剤、サウナ用ひしゃく、バケツなど揃えるものも多いのでまずは、レンタルから試してみるのをおすすめします。
MORZH(モルジュ)のテントサウナはサウナー界でも特に人気が高いです。
電話ボックス型サウナ
電話ボックス型のサウナを使用すると手軽に遠赤外線サウナを楽しむことができます。
畳半畳ほどのスペースがあれば家庭にプライベートサウナをつくることができるのが魅力。
テントサウナと異なりコンセントから電源を共有するので薪ストーブの着火とうの手間がかかりません。
家庭用電源を使用することで65℃程度まで温度が上がります。
また、総重量は100Kgを超えるため設置する床の耐荷重量を確認する必要があります。
株式会社 神戸メディケアの電話ボックス型サウナの価格は40万円程度です。
スチームサウナ
簡易テントの中で蒸気を発生させて楽しむのがスチームサウナになります。
上記2つのサウナより比較的安価で手を出しやすく、テント部分は折りたたむことが可能で収納する際スペースをとらないのが魅力的です。
価格は1~3万円程度です。
ただ購入してみたら海外製の粗悪品だったというレビューも多いので購入の際は注意してください。
サウナドーム
ドーム状の装置の中で横になって体を温めるサウナがサウナドームです。
遠赤外線がで放射されるヒーターを採用していて体を芯から温めることができます。
横になって体を温めるので快適です。
株式会社 神戸メディケアのサウナドームの2万5千円程度です。また、収納する際はドームを重ねておいておくことができます。
リンク
サウナ傘
個人的に一番手軽に家庭でサウナ体験ができるのがサウナ傘です。
入浴時に専用の傘をさして浴槽に入るだけのシンプル設計。
発汗系の入浴剤と組み合わせることでより大量の汗をかくことが期待できます。
価格も2千円台からと今回紹介する中ではもっともリーズナブルです。
まとめ
ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。
この記事では自宅でサウナ体験を行うための方法を6つ紹介してきました。今回紹介した方法は以下になります。
まとめ
- テントサウナ
- 電話ボックス型サウナ
- スチームサウナ
- サウナドーム
- よもぎ蒸し
- サウナ傘
価格や置き場所等をよく考えて自分に合ったサウナを探してみてください。
この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。
参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト
【書籍】「医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」加藤 容崇
P.S
Twitterでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/
-
-
【誰もがととのう】サウナの正しい入り方を解説【水風呂は怖くない】
続きを見る
5kg痩せた!正しいオートミールダイエットのやり方を完全攻略【効果はいつから?】
この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットのやり方を知りたい オートミールって何がすごいの? オートミールを使った簡単レシピを教えてほしい 「オートミールダイエットって本当に効果があるの?」という疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。この記事では実際にオートミールダイエットで5kgのダイエットに成功した筆者が、「正しいオートミールダイエットのやり方」について分かりやすく解説していきます。この記事を読むだけでオートミールダイエットの正しい知識が身につくので、理想の体型に使づきたいと考えてい ...
記事を読む
【アレンジ方法5選】永谷園「旅するスープミール 参鶏湯味」レビュー【どこで売ってる?】
この記事はこんな方におすすめ 「旅するスープミール」はどんなオートミールなの? 「旅するスープミール」のおすすめのアレンジを知りたい。 「旅するスープミール」はどんな人におすすめ? この記事では永谷園が販売している「旅するスープミール 参鶏湯味」について正直レビューをしていきます。「お茶漬けで有名な永谷園がオートミール?」と驚いている方も多いのではないでしょうか?私もそのひとりです。それでは早速レビューしていきます。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールをチェック ・【Amazon⇒】ラン ...
記事を読む
オートミールが朝食におすすめな理由と時短レシピ5選を紹介【レシピ動画付き】
この記事はこんな方におすすめ オートミールはなんで朝食におすすめなの? オートミールを使った簡単につくれる朝食のレシピを知りたい。 オートミールをお得に手に入れる方法を知りたい。 この記事ではオートミールが朝食におすすめな理由と、朝食におすすめのレシピを5つ紹介しています。また、オートミールをふるさと納税の返礼品として、お得に入手する方法についても紹介しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天 ...
記事を読む
【本当においしい】オートミールの絶品レシピ 5選【動画解説付き】
この記事はこんな方におすすめ オートミールを使った絶品レシピを知りたい。 作り方を動画で確認したい。 オートミールをお得に手に入れる方法を知りたい。 この記事では、YouTubeにて150以上のオートミールレシピを公開している私が、特に味に自信がある絶品レシピを5つ紹介します。また、オートミールをふるさと納税の返礼品として、お得に入手する方法についても紹介しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【 ...
記事を読む
お風呂と食事の正しい順番とは?【間隔を〇〇分開ける方が重要!】
この記事はこんな方におすすめ お風呂と食事ってどの順番で行えばいいのか知りたい。 疲れをとるための効果的な入浴方法を知りたい。 お風呂と食事はどのくらい間をあける方がいいの? この記事では「お風呂と食事はどの順番で行えばよいのか?」という疑問について解説していきます。疲れを良くとるための入浴方法についても解説しているので是非最後までご覧ください。 お風呂と食事の順番は求める効果によって変わる 「お風呂と食事はどの順番で行うのが良いの?」という疑問にまず最初に答えると、「時と場合によって変わる」というのが私 ...
記事を読む
【オートミールレシピ】蒸しパンの作り方【動画解説付き】
この記事はこんな方におすすめ オートミールを使ったヘルシーレシピを知りたい。 オートミールでダイエットしたい。 レシピの作り方を動画でも解説してほしい。 この記事ではオートミールを使って簡単にできる「蒸しパン」のレシピを紹介します。「蒸しパン」は私のYouTubeチャンネルの中でも特に人気のメニューで、「実際に作ってみたら美味しかった。」という声を多数いただいております。この記事ではオートミールの健康効果やオートミールダイエットについても詳しく解説しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書い ...
記事を読む
毎日飲んでも大丈夫?ビオフェルミンの効果と注意点を解説【腸活】
この記事はこんな方におすすめ ビオフェルミンはどんな人におすすめなのか知りたい。 毎日飲んでも大丈夫なの? ビオスリーと何が違うの? この記事ではビオフェルミンで腸活を行う際の効果や注意点について解説していきます。ビオフェルミンで腸活を成功させるためのコツについても紹介しているので是非最後までご覧ください。(2022/6/8 追記)ビオフェルミンの公式Twitterにこの記事が引用リツイートされました。ありがとうございます。 リンク ビオフェルミンで腸内環境を改善 腸内に生息していて体にとって良い働きをし ...
記事を読む
【低GI食品】グリコ アーモンド効果 レビュー【ビタミンE】
この記事はこんな方におすすめ アーモンドミルクが気になっているけどまだ飲んでいない。 低GI食品を探している。 牛乳以外からカルシウムを摂取したい。 この記事ではグリコから販売されている「アーモンド効果」の正直レビューをしていきます。 結論から言うとこの商品はアーモンドを手軽に摂取することができ、おいしくて続けやすいアーモンドミルクとなっています。アーモンドは様々な健康効果が期待できるのでそのことについてもこの記事で解説していきます。 この記事を最後までご覧いただくと「アーモンド効果」の特徴、成分、味、コ ...
記事を読む