その他

【お家で簡単全身ケア】MYTREX リバイブ本音レビュー

2022年1月13日

【お家で簡単全身ケア】MYTREX リバイブ本音レビュー
ヒナタ

最近ジムで筋トレを頑張っているんだけど、ジムに行った翌日は必ず全身筋肉痛になっちゃうの。毎回整体やマッサージに行くわけにもいかないし、全身のコリをほぐす何かいい方法はないかしら?

それなら「MYTREX リバイブ」っていうマッサージガンがおすすめだよ。
自宅で簡単に全身をケアできるんだ。

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • 自宅で手軽に全身をマッサージしたい方。
  • マッサージガンの購入を検討している方。
  • 運動後の体のケアを行いたいかた。

この記事ではMYTREX(マイトレックス) リバイブの正直レビューを行なっていきます。
大型家電量販店にて店内のマッサージガンを全て試した私が、MYTREX リバイブを実際に購入したのでレビューしていきます。

この記事を読むことでMYTREX(マイトレックス) リバイブの良い点、悪い点、どういう方におすすめの商品なのかが分かりますので是非最後までご覧ください。

ソラタ

あなたの生活をより良くするための情報をTwitterやFacebookからも発信しています。

マッサージガンとは

毎日自宅で全身マッサージを受けられたらいいなと誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
私もその一人です。

私の場合は日々のデスクワークで肩や首が凝るのと、趣味のマラソンや登山で足も酷使しています。

最近では足専用のマッサージ器や手専用のマッサージ器など、それぞれの部位ごとの専用のマッサージ器が続々と販売されています。しかしできることなら1つのマッサージ器で全身をケアしたいというのが正直なところではないでしょうか。

かといってマッサージチェアは高額だし、かなりの設置スペースを必要としてしまいます。

そんな私と同じ境遇の方に是非おすすめしたいのが「マッサージガン」です。

マッサージガンは1台で全身をケアすることができます。
そんなマッサージガンの利点をまとめてみました。

マッサージガンの利点

・1台で全身をケアできる。
・コンパクトで場所を取らない。
・ピンポイントでコリをほぐせる。
・自宅で本格的なマッサージを受けることができる。

最近はステイホームなどの影響でなかなかマッサージを受けに行くことができないこともあり、自宅で本格的なマッサージを受けたいという需要が高まっています。そんな背景もあり各社が競い合うようにマッサージガンをぞくぞくと販売しています。

MYTREX リバイブを選んだ理由

マッサージガンの購入を決めた私はすぐに大型家電量販店へと向かい、店内にあるマッサージガンを全て試してまいりました。

数々のマッサージガンを試した私がMYTREX リバイブを最終的に選んだ理由は、ズバリ一番気持ちよかったからです。

MYTREX リバイブ以外のマッサージガンは力が強すぎたり、振動の射程が私の体に合わなかったりしたのですが、MYTREX リバイブは本当にコリがほぐされていく感覚がありました。

他社製品にも良い点はありましたが、使用感ではMYTREX リバイブが圧勝だったので私はMYTREX リバイブを選ばせてもらいました。

MYTREX リバイブの中身

上記の画像が私が購入したMYTREX リバイブになります。

マッサージガンは非常にスタイリッシュかつ、高級感があります。
シンプルなデザインなので部屋に置いていても違和感がありません。

先端に取り付けるアタッチメントは全部で5種類ついてきます。
これだけあれば全身の至る所にあるコリをケアすることができます。

専用のケースがついてくるので持ち運びにも便利です。

MYTREX リバイブの使い方

背面にある電源ボタンを長押しすると電源が入ります。

また電源ボタンを押すことで振動レベルを調節できます。(画像はレベル3に設定)

振動レベルは全部で5段階。レベル1でもかなり強い振動です。
私の場合は肩や首はレベル1、足やお尻はレベル3で使うことが多いです。

ちなみにレベル毎の1分間の振動回数は以下の通りです。

振動レベル1分間の振動回数
レベル12000回
レベル22300回
レベル32600回
レベル42900回
レベル53100回

バッテリー残量は背面下のランプで確認することができます。
4段階でバッテリー残量を表しています。シンプルで分かりやすいです。

充電は付属のType-Cケーブルで充電します。今主流のType-Cのためほかのデバイス(ワイヤレスイヤホンとか)も充電できて便利です。

MYTREX リバイブの良い点

MYTREX リバイブを実際に購入して良かった点についてまとめていきます。

とにかく気持ちがいい

私がこの商品の購入を決めた一番の理由である使用した時の気持ちよさ。
本当にコリが取れる感覚があります。

本当のマッサージを受けた時には及ばないものの、他社のマッサージガンと比べると圧倒的でした。

それもそのはず、この商品は医療機器認定証済みなため、筋肉のこり緩和などの効果が認められています。

さらにアタッチメントが5つも付属しているため、あなたのコリに最適なアタッチメントが必ず見つかると思います。

出典:MYTREX REBIVE 商品ホームページ

1台で全身ケア

やはり1台で全身をケアできる点も外せません。
これ1台で全身をケアすることができます。

ただ背中の上部だけは体の硬い方はやや難しいかもしれません。
私は肩と足をメインで使用しているため気になってません。

ただマッサージに行かなくても手軽に全身をケアできる点はかなり満足しています。

私は元々本当にどうしようも無く肩が凝っている時にだけマッサージや整体に行っていました。
これからはマッサージに全く行かないまでも、マッサージに行く頻度はかなり減りそうです。

静音だから夜中でも使える

マンションやアパートに住んでいる方の中には使用時の音量が気になる方もいるかと思います。
実際に使用してみたところマンションやアパートでも問題なく使用できる動作音です。

製品のホームページの情報によると43〜45dbとのことです。
ちなみに家庭用クーラーがだいたい50dbなのでかなり静かです。

これならいつでもMYTREX リバイブでリラックスできますね。

大容量バッテリー

製品のホームページによると満充電で約2時間使用できるとのこと。

私の場合は毎日10分間使用して大体1週間持ちます。

充電の手間があまりかからないのも非常にありがたいです。

MYTREX リバイブの悪い点

続いてMYTREX リバイブの悪い点についてまとめていきます。

背中は1人では厳しい

MYTREX リバイブは1台で全身をケアできるものの、背中の上の方を1人でケアするのは難しいです。
とは言ったものの届きにくいのは背中のごく一部だけです。

体型や体の硬さも影響してくると思いますので、心配な方は家電量販店で試してみると良いでしょう。

私は肩と足をメインで使用しているのであまり気になったことはありません。

軽い...?

MYTREX リバイブの重量を測ってみたところアタッチメント込みで716gでした。

私は普段使用していて重いと感じることはあまりありませんが、女性の中には重いと感じる方もいるかもしれません。

もし心配なら軽量版のMYTREX リバイブ mini の購入を検討してみるのもおすすめです。

マッサージガンの中では価格は高め

MYTREX リバイブの価格は公式サイトで21,780円(税込)となっています。

大型家電量販店にあった他社のマッサージガンの多くは1万円前後のものが多かったのでこの商品の値段はやや高めに感じました。

しかし実際に使用してみたら肩が明らかに軽くなり、整体やマッサージに行く頻度も減りそうなので2万円の価値はあったかなと感じています。

MYTREX リバイブはこんな方におすすめ

今までのレビューを踏まえてMYTREX リバイブは以下のような方におすすめです。

こんな方におすすめ

・とにかく気持ちがいいマッサージガンを探している方。
・自宅で手軽に全身をマッサージしたい方。
・ひどい肩こり、腰痛、筋肉疲労に悩んでいる方。
・運動後に体をケアしたい方。
・疲れが溜まっている方。

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事ではMYTREX リバイブの正直レビューを行なってきました。
この記事でをまとめると以下の内容になります。

この記事のまとめ

  • 1台で全身をケアできる。
  • 気持ちよさが他社のマッサージガンと比べて圧倒的。
  • シンプルでスタイリッシュなデザイン。
  • 静音性抜群でバッテリー持ちがいい。
  • 背中は1人では厳しい。
  • 重さは女性にはやや重い716g。
  • 価格はやや高め。

この記事が購入を検討している方の手助けになれば幸いです。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

【サイト】MYTREX リバイブ 商品ホームページ

P.S

用もないのに家電量販店をぶらぶらするのが好きです。

Twitterでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/

その他

【効果解説】GABA for Sleep チョコレート レビュー

この記事ではグリコから販売されている「GABA for Sleep チョコレート」の正直レビューをしていきます。この記事は以下のような疑問を持っている方におすすめな内容になっています。 この記事はこんな方におすすめ GABA for Sleep チョコレートは食べるとどんな効果があるの? 食べるタイミングはいつ? 味やコスパはどうなの? リンク GABA for Sleepチョコレート レビュー 上記の画像が先日購入しました「GABA(ギャバ) for Sleepチョコレート」です。 青を基調としたクール ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】塩昆布おにぎりの作り方【動画解説付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールを使ったヘルシーレシピを知りたい。 オートミールダイエットを始めたいと思っている。 レシピの作り方を動画でも解説してほしい。 この記事ではオートミールを使って簡単にできる「塩昆布オートミールおにぎり」のレシピを紹介します。「塩昆布オートミールおにぎり」は私のYouTubeチャンネルの中でも特に人気のメニューで、「実際に作ってみたら美味しかった。」という声を多数いただいております。この記事ではオートミールの健康効果やオートミールダイエットについても詳しく解説している ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール 体験談

【-5kg】オートミールを毎日3カ月食べ続けた結果と注意点【体験談】

この記事はこんな方におすすめ オートミールって本当に痩せるの? オートミールってどんな効果があるの? みんなはオートミールをどんな風に食べてるの? 「オートミールダイエットを始めたいけど効果が出るか不安」という悩みを持っている人は非常に多いです。私自身もオートミールを食べ始める前は同じように不安を感じていました。私は在宅太りをきっかけにオートミールを生活に取り入れ、今ではオートミールのアレンジレシピをYouTubeに150本以上投稿しています。これまでの経験をもとに、この記事では私がオートミールを3カ月間 ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

お風呂はシャワーだけで十分?シャワーと入浴を徹底比較【生活改善】

この記事はこんな方におすすめ 最近慢性的な疲労に悩んでいる。 ついついお風呂はシャワーで済ませてしまっている。 シャワーで疲れをとる方法を知りたい。 この記事では「お風呂はシャワーだけでも大丈夫なの?」という疑問について回答していきます。記事の後半ではシャワーで疲れをとるための効果的な入浴方法を紹介するので是非最後までご覧ください。 夜は入浴、朝はシャワーがおすすめ お風呂はシャワーだけでも大丈夫?と疑問を持っている方へまず最初に私の結論を話したいと思います。個人的には「夜は湯船にゆっくり浸かり、朝はシャ ...

記事を読む

その他

【腸活効果アップ】ビオスリーの効果解説【毎日飲んでも大丈夫?】

現在、腸活を行っていて食生活に発酵食品や食物繊維を積極的に取り入れている方は多くいるかと思います。この記事では「食生活+ビオスリー」の習慣が腸活の効果を高めるのに効果的であるということを紹介します。この記事は以下のような疑問を持っている方におすすめな内容になっています。 この記事はこんな方におすすめ なぜビオスリーは腸活におすすめなの? ビオスリーは毎日飲んでも平気なの? ビオスリーと一緒に摂取したい食品は? リンク ビオスリーは腸活の強い味方 ビオスリーをただの整腸剤だと思っている方にビオスリーは腸活の ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール 体験談

【月間オーツナビ】オートミールダイエット成果報告【8ヶ月目】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットをやっている人の成果を知りたい みんなはどんなオートミールを食べているの? オートミールを実際に食べている人の体験談を聞きたい 「オートミールダイエットって実際のところどうなの?」と疑問を持っている方は意外と多いです。この記事では、私が行っているオートミールダイエットとオートミールに関する発信活動を振り返って行きます。この記事を最後まで読むことで、オートミールダイエットを8カ月間継続している人のリアルな体験談を知ることができます。日々の体重の推移につても ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【ダイエット・免疫力アップ】スムージーレシピ【いちご+ブルーベリー】

この記事はこんな方におすすめ ダイエットや健康、美容、免疫力アップに関心がある。 日々の食事の栄養バランスが気になっている。 手軽に野菜や果物を摂取したい。 この記事ではいちごとブルーベリーを使用したヨーグルトスムージーの効果やレシピについて詳しく解説していきます。今回紹介するスムージーはダイエットに取組んでいる方や健康、美容、免疫力アップに気を使いたいと思っている方におすすめの内容になっているので是非最後までご覧ください。 このスムージーはこんな悩みを抱えている方におすすめ 【いちご+ブルーベリー】ヨー ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

【オートミールレシピ】簡単ヘルシー!ココア蒸しパンの作り方【動画付き】

この記事はこんな方におすすめ ダイエット中だけど甘いものが食べたい オートミールの食べ方が1パターンになりがち 手間をかけずにおいしいレシピはないかな? 「オートミールを買ったけど食べ方が分からない」、「いつも同じ食べ方で飽きてきた」という悩みを抱えている方は非常に多いです。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを取り入れ、今ではオートミールのアレンジレシピをYouTubeに150本以上投稿しています。そこでこの記事では、オートミールを使った「ココア蒸しパン」の作り方を紹介します。ココア蒸しパンは簡単 ...

記事を読む

-その他
-