その他

【健康志向チョコレート】オリゴスマート レビュー【健康効果解説】

2021年11月21日

【健康志向チョコレート】オリゴスマート レビュー【健康効果解説】
ヒナタ

オリゴスマートってチョコレートがパッケージが可愛くって買ってみたら、味もとってもおいしいの。

それじゃあ、今回はオリゴスマートの知られざる健康効果について深堀していくよ。

ソラタ

この記事はこんな方におすすめ

  • オリゴスマートはどんな健康効果が期待できるの?
  • 味やコスパはどうなの?
  • どんな人におすすめな商品なの?

この記事ではmeijiから販売されている「オリゴスマート(マイルドビターチョコレート)」の正直レビューをしていきます。

この記事を最後までご覧いただくとオリゴスマートの特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。

ソラタ

あなたの生活をより良くするための情報をTwitterやYouTubeからも発信しています。

オリゴスマート(マイルドビター)レビュー

上記の画像が先日購入しました「オリゴスマート(マイルドビター)」です。

パッケージがとてもおしゃれでかわいいです。

こちらの商品を実際に食べてみたのでレビューをしていきます。レビューは「商品の特長」、「成分」、「味」、「コスパ」、「どんな方におすすめな商品なのか」の5つの観点で行います。

商品の特徴

この商品の特徴はフラクトオリゴ糖を使用していることと、カカオが多く使用していることです。
それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

フラクトオリゴ糖を使用している

1つ目のこの商品の特徴はフラクトオリゴ糖を使用していることです。

フラクトオリゴ糖には以下のような健康効果が期待できます。

フラクトオリゴ糖の健康効果

・糖として吸収されない
・腸内環境の改善
・砂糖よりも食後の血糖値の上昇が穏やか
・糖尿病の予防

フラクトオリゴ糖についてより詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

ただし普通の砂糖も使用しているから食べ過ぎには注意!

ただし1つ注意しなければならないことがあります。それはパッケージの裏に書いてある「砂糖の半分をフラクトオリゴ糖に置換えた」という文言です。

これは残り半分は普通に砂糖を使用しているということです。「糖として吸収されないフラクトオリゴ糖だからたくさん食べても大丈夫」と思ってパクパク食べているとフラクトオリゴ糖と同量の砂糖も摂取することになります。

あくまで一般的なチョコレートと比べて砂糖が少ないという認識を持って、食べ過ぎには注意しましょう。

カカオをたっぷり52%使用

2つ目のこの商品の特徴はチョコレート全体の52%分のカカオを使用していることです。

52%は一般的なチョコレートと比較しても多く使われている方です。

カカオには以下の健康効果が期待できます。

カカオの健康効果

・アンチエイジング効果
・動脈硬化の予防
・高血圧の予防

上記の健康効果はいずれもカカオに含まれるカカオポリフェノールによるものです。

カカオポリフェノールの健康効果については同じくmeijiから発売されている「チョコレート効果」のレビュー記事に詳しく書いております。

【低GI食品】明治 チョコレート効果カカオ95% レビュー

続きを見る

成分

オリゴスマート(マイルドビター)の成分表が以下になります。

成分オリゴスマート 1枚(5.0g)
エネルギー28kcal
たんぱく質0.4g
脂質2.2g
炭水化物2.3g
 -糖質1.9g
  -糖類0.9g
 -食物繊維 0.4g
食塩相当0.0008g

フラクトオリゴ糖は1枚に600mg入っています。

この商品の味ですが「マイルドビター」というだけあって、甘すぎずほろ苦い、けど後味がほのかに甘い絶妙な味でした。まさにマイルドビター。ほろ苦いビターチョコレートが好きな方におすすめです。

私はブラックコーヒーと一緒に食べたらちょうどよかったです。
より苦いブラックコーヒーのおかげでチョコレートの甘さが際立っておいしかったです。
コーヒー好きな方はおすすめの食べ方です。

ミルクチョコレートが好きな方は以下の商品もおすすめです。

コスパ

値段は私がスーパーで購入いた際はで1箱219円となっていました。

市販のチョコレートの中ではちょっぴり高いかなという印象です。これはオリゴ糖自体が高価なのでしょうがない気もします。

チョコレートは箱の中に13個入ってました。チョコレート一粒で大体17円です。

オリゴスマートはこんな方におすすめ

オリゴスマートは以下のような方におすすめな商品となっております。

オリゴスマートはこんな方におすすめ

・オリゴ糖の健康効果を試してみたい方。
・砂糖の摂取を減らしたい方。
・ほろ苦いチョコレートが好きな方。

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

この記事では「オリゴスマート(マイルドビター)」の正直レビューを行いました。この記事をまとめると以下の内容になります。

まとめ

  • オリゴ糖とカカオの健康効果に期待できる商品。
  • ほろ苦くておいしいチョコレート。
  • 価格は一般的なチョコレートよりも若干高め。

この商品は糖として吸収されないフラクトオリゴ糖を使用していて、それによる健康効果が期待できるチョコレートとなっております。

この記事を通じてあなたの生活が少しでも素晴らしいものになることを願っています。

参考にさせて頂いた書籍・論文・サイト

株式会社 明治 商品ホームページ

P.S

今回紹介した商品のようにおしゃれなパッケージだと、持っているだけでも気分が上がりますよね。

Twitterでも日々情報を発信しています。それではまた次の記事でお会いしましょう(^^)/


【糖類ゼロ】ZERO(ゼロ)チョコレート レビュー【食べると太る?】

続きを見る


【効果解説】GABA for Sleep チョコレート レビュー

続きを見る

アイキャッチ

その他

【いつ飲む?太る?】イミューズ(iMUSE) 朝の免疫 レビュー

この記事はこんな方におすすめ イミューズ 朝の免疫ケアがどんな商品なのか気になっている。 体調管理や免疫ケアに興味がある。 何となく最近体調を崩しやすい。 この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ)朝の免疫ケア」の正直レビューをしていきます。 この記事を最後までご覧いただくと「iMUSE(イミューズ)朝の免疫ケア」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク プラズマ乳酸菌が免疫ケアに効く イミューズ 朝の免疫ケアは ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール レシピ

オートミールが朝食におすすめな理由と時短レシピ5選を紹介【レシピ動画付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールはなんで朝食におすすめなの? オートミールを使った簡単につくれる朝食のレシピを知りたい。 オートミールをお得に手に入れる方法を知りたい。 この記事ではオートミールが朝食におすすめな理由と、朝食におすすめのレシピを5つ紹介しています。また、オートミールをふるさと納税の返礼品として、お得に入手する方法についても紹介しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書いています 今売れているオートミールはこちら! ・【Amazon⇒】ランキングをチェック! ・【楽天 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

【オートミールレシピ】ミックスベリーオーバーナイトオーツ【動画解説付き】

この記事はこんな方におすすめ オートミールを使った料理レシピを知りたい。 オートミールダイエットを始めたいと思っている。 おすすめのオートミールを知りたい。 この記事ではオートミールを使って簡単にできる「ミックスベリーオーバーナイトオーツ」のレシピを紹介します。私はYouTubeで60本以上のオートミールレシピを配信していますが「ミックスベリーオーバーナイトオーツ」は特に人気のメニューです。記事の後半ではオートミールダイエットのメリットについても解説しているので是非最後までご覧ください。 この記事は私が書 ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール

【○○すると太る】オートミールダイエットで失敗しないための注意点11選【永久保存版】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットでなかなか結果が出ない 失敗しないためのオートミールの食べ方を探している 過去に食事制限で挫折した経験がある 「オートミールを食べているけどあまり体重が落ちない…」と悩んでいる方は意外と多いです。思うような結果が出ないのは、オートミールダイエットのやり方が間違っているのが原因かもしれません。この記事ではオートミールダイエットで失敗しないための、注意点をどこよりも分かりやすく解説していきます。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを食べ始め、今ではオー ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

【免疫力向上】iMUSE(イミューズ)水 レビュー【味はまずい?】

この記事はこんな方におすすめ イミューズには免疫力アップに効果があるの? イミューズ<水>はどんな味がするのか気になる。 プラズマ乳酸菌ってどんな乳酸菌なのか知りたい。 この記事ではキリンから販売されている「iMUSE(イミューズ)水」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくと「iMUSE(イミューズ)水」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク iMUSE(イミューズ)水 レビュー 上記の画像が先日購入しました ...

記事を読む

その他

【糖類ゼロ】ZERO(ゼロ)チョコレート レビュー【食べると太る?】

この記事はこんな方におすすめ ZEROチョコレートはどんな商品なの? 味やコスパはどうなの? 食べても太らないの? この記事ではロッテから販売されている「ZERO(ゼロ)チョコレート」の正直レビューをしていきます。この記事を最後までご覧いただくと「ZEROチョコレート」の特徴、成分、味、コスパ、どんな方におすすめな商品なのかがわかります。購入する際は参考にしてみてください。 リンク ZERO(ゼロ)チョコレート レビュー 上記の画像が先日購入しました「ZERO(ゼロ)チョコレート」です。 シンプルでスタイ ...

記事を読む

アイキャッチ

その他

オロポとは?効果や超簡単な作り方も解説【全サウナー必見!】

この記事ではサウナー界で人気急上昇中の水分補給ドリンク「オロポ」について深堀していきます。サウナーの間では「風呂上がりのビール」ならぬ「風呂上がりのオロポ」が空前のブームになっています。なぜオロポがこれほどまでに人気が高いのかについてや自宅での簡単な作り方についても解説していくので是非最後までご覧ください。 リンク リンク オロポはサウナーの間で話題の水分補給ドリンク 「オロポ」とは大塚製薬から発売されている「オロナミンC」と、またまた大塚製薬から販売されている「ポカリスエット」を混ぜ合わせた水分補給ドリ ...

記事を読む

アイキャッチ

オートミール 体験談

【月刊オーツナビ】オートミールダイエット成果報告【5カ月】

この記事はこんな方におすすめ オートミールダイエットをやっている人の成果を知りたい みんなはどんなオートミールを食べているの? オートミールを実際に食べている人の体験談を聞きたい 「オートミールを実際に食べている人の感想を聞いてみたい」と思っている方は意外と多いです。この記事ではそのような疑問について、どこよりも分かりやすく答えていきます。私は自身の在宅太りをきっかけにオートミールを食べ始め、今ではオートミールのレシピ動画をYouTubeに150本以上投稿しています。これまでの経験をもとに、この記事ではオ ...

記事を読む

-その他
-